日本では、ここ数年フルーツサンドが流行していますね。SNSで見かける写真は、サンドイッチの断面に生クリームと色とりどりのフルーツが見え、食べるのがもったいないくらい綺麗です。日本では食欲をそそる見た目、思わず写真を撮りSNSにアップしたくなるような見た目の断面を『萌え断』と呼ぶそうですね。そんなフルーツサンドがハワイでもじわじわとブームになりつつあります。
Mana Sandwiches
マナ・サンドイッチは、2022年6月18日にアラモアナセンター2階のフードコート、ザ・ラナイ内(ブルグ・ベーカリー隣)にグランドオープンしました。以前はIke’s Love & Sandwichesというサブスタイルのサンドイッチ屋さんがあったところです。
マナ・サンドイッチはブルグ・ベーカリーと同じオーナーの、ミホ・チェ・フェレナンデスさんとアルベルトさんご夫婦です。なので、サンドイッチに使用しているパンはブルグの食パンを使用しています。この食パンはサンドイッチ用に新たに開発されたパンだそうです。ふかふかで乳化剤や防腐剤を使わない優しい味で私は大好きです。
サンドイッチは、定番のたまごサラダから、カツサンド、ローストビーフなどの各種お惣菜系、いちごやバナナ、トロピカルな果物を使用したフルーツサンド、オレオを入れたアメリカ人に好まれそうなサンドイッチ、ハワイらしいウベ(紫芋)サンドなど、30種類以上あるそうです。
ハワイ産のフレッシュな具材を使用し、いちごは日本のものを直接輸入しているこだわりようです。お惣菜部門では、ハワイ産のフレッシュ卵を使用した『ローカルエッグサラダ』、フルーツ部門ではこだわりの『ストロベリー』が一番人気だそうです。
わくわくするディスプレイ
フードコートに入ってサンドイッチ屋さんを探していると、白を基調とした店舗にジュエリー屋さんのような素敵なショーケースたちが目に飛び込んできました。キラキラしているショーケースの中には美味しそうなサンドイッチが並んでいて、どれにしようか迷ってしまいます。ショーケースに入っているので、店員の方に欲しいものを伝えてとってもらうスタイルです。
すき焼きビーフサンドイッチ
牛肉、レタス、ゆで卵入り。パンにはマヨネーズが塗ってあり、ゆで卵は1/4カットが1つ、お肉は甘塩っぱいすき焼き味が染みていました。お肉は細かくなっていたので、食べるたびにポロポロ落ちてきてしまい、食べにくかったのでお皿やペーパーナプキンで包むなどの工夫が必要です。
カリフォルニアサンドイッチ
きゅうり、カニカマサラダ、アボカド入り。あっさりマヨネーズ味のカニカマサラダにきゅうりのシャキシャキ食感が印象的でした。薄切りされたアボカドは断面付近にしか入ってなく残念でしたが、カリフォルニアロール寿司のサンドイッチバージョンは他にはなく面白い一品だと思います。
マンゴーサンドイッチ
マンゴー、生クリーム入り。ジューシーなマンゴーがゴロっと入ったサンドイッチ。
ストロベリーサンドイッチ
マナ・サンドイッチで一番人気のストロベリー。いちごと生クリームのシンプルサンドです。
ミックスフルーツサンドイッチ
みかん、キュウイ、いちご、パイナップル、生クリーム入り。ジューシーで少し酸味のあるフルーツと甘すぎない生クリームとの相性がバッチリです。
お店情報&地図
マナ・サンドイッチ
Mana Sandwiches
住所 | 1450 Ala Moana Blvd #2274, Honolulu, HI 96814 |
電話 | (808) 201-4948 |
ウェブサイト | manasandwiches.com(英語のみ) |
フェイスブック | @facebook.com/profile.php?id=100086091542782 |
インスタグラム | @mana.sandwiches |
※情報は主に2022年6月時点のものです。